2020年3月5日自作PCFreeNAS,レビュー,自作PC

SilverStone RM21-308 ラックマウントケース 外観レビュー
新しいファイルサーバーが必要になったので、SilverStoneのラックマウントサーバー用ケース、RM21-308(SST-RM21-308)を購入して組んでみました。

本記事では、組み立て前にRM21-308を紹介します。

2020年2月21日自作PCFreeNAS,コンピューター,レビュー

LSI SAS 9211-8iのファームウェアを書き換える
新しくFreeNASでファイルサーバーをつくるにあたって、SASのHBAが必要になったので、LSIロジックのSAS 9211-8iを買ってみました。

この製品は、出荷時にMPT BIOSとIRファーム(RAID用ファーム)が入っているのですが、FreeNASのストレージ用としてはどちらも不要なので消して、ITファームウェアを入れたいと思います。

ちなみに、「LSIロジック」という会社は「Avago Technology」に買収され、そのAvagoはBloadcomを買収して「Bloadcom」という名前を残したようなので、今はBloadcom製と言うのが正しいようです。

2020年2月15日LinuxCentOS,Samba

Sambaのdfree commandで空き容量表示を調整する
うちでは、CentOSにSambaをインストールして、ファイルサーバーとして使っています。

Sambaで共有しているフォルダに、ストレージ用のHDDをマウントしているのですが、トータル容量が表示されなかったり大きなファイルのコピーができなかったり困ったことが起きてしまいました。

Sambaにはdfree commandという設定があり、これに自作スクリプトを登録すると不具合の解消ができたので、その紹介です。

2020年2月10日LinuxCentOS8,nginx

dnf moduleを使ってNginxのmainlineをインストールします。

以前の記事を書いた当時は、依存関係の解決ができない的なエラーが出てインストールできなかったのですが、最近確認したところ普通にインストールできました。

2020年2月9日Linux,WebサイトCentOS8,nginx,WordPress

前回の記事でおおよそソフトのインストールが終わりましたので、次にWordPressを動かすための設定をしていきます。

記事一覧

その1:さくらのVPSにCentOS 8をインストール
その2:SSHの設定
その3:Nginx、MariaDBなどのインストール
その4:Nginx、MariaDBなどの設定とWordPressの配置 ←本記事