2020年7月29日WSL 2Linux,Ubuntu,Windows,WSL2

Win10にWSL2とUbuntu 20.04をインストールする
Windows 10には「WSL(Windows Subsystem for Linux)」という、Windows上でLinuxディストリビューションを動かす仕組みがあります。Windows 10 May 2020になって、このWSLもバージョン2にアップデートされました。

WSL 2は、WSL 1よりもよりネイティブにLinuxが動くようになり、DockerもWSL 2に対応したものが公開されているようです。今回は、このWSL 2をインストールしてみました。ついでに、WSL1時代にインストールしていたUbuntu 18.04もWSL 2で動くように設定します。

2020年7月27日Google Pixel 4Pixel4,スマホ,レビュー

バッテリーが膨張したPixel 4を返品した
先日の記事の続きです。前回までは、バッテリーが膨張して保証交換することになったPixel 4から、新しいPixel 4にデータを移行するところまで行いました。

今回は、RMA返送手続きから、バッテリーが膨張した古いPixel 4の返送するまでをまとめました。

2020年7月26日スマホ(その他)Pixel3,Pixel4,スマホ,独り言

バッテリー膨らみまくりなNexus、Pixelシリーズ
発売日頃から使い始めてわずか9ヶ月でバッテリーが膨張してしまったGoogle Pixel 4ですが、Googleのサポートとやりとりをして、保証交換をしているところです。

交換品が届いて新しい方にクローンしたので、これからもPixel 4を使っていくものの、なんとなく名残惜しく感じます。そんなPixel 4、以前ツイートしてから2週間経ちましたが、なんか状況が悪化している気がします。

2020年7月25日Google Pixel 4Pixel4,スマホ,レビュー

Pixel 4の交換品が届いたので、データ移行してみた
先日の記事の続きです。Pixel 4のバッテリーが膨張してしまったので、Googleのサポートとやりとりして、保証交換することになりました。

交換品の注文をしてから数日後、新しいPixel 4が届きました。届いたのは、付属品のない再生品でした。

今回は、交換品が届いてから初期設定、アカウント設定やデータ移行をまとめてみました。この記事で紹介しているアカウント設定やデータ移行の方法は、保証交換の場合だけでなく、通常の機種変更の場合でもできると思います。

2020年7月20日Google Pixel 4Pixel4,スマホ,レビュー

Pixel 4のバッテリーが膨張したので、交換申請してみた
Googleのスマートフォン「Pixel 4」は、2019年10月24日に発売されました。

私は事前に予約して発売日頃から使用しているのですが、先日(2020年7月11日)ふとケースを外してみたところ、バッテリーが膨張して本体の裏蓋が外れかかっていました。それをツイートしたところ、Googleのサポートが拾ってくれて、保証交換する流れになりました。

今回、保証を使って交換する申請をしてみましたので、そこまでの成り行きをまとめてみました。

なお、この記事は、あくまで私が受けたサポートについてまとめたものです。Googleのサポートも個別対応をしていたり、時期によって対応方法が違ったりすると思いますので、その点はご了承ください。