ただ単にお風呂に入っているのもつまらないので、暇つぶしに音楽を聴きつつKindleで読書をしたり、お風呂でブログ更新したりする環境を作ってみました。
お風呂タブレット環境をつくる
最近、健康にいいかなと思って、シャワーを浴びるだけではなく、しっかりお風呂につかるようにしています。
アウトランダーPHEVのカメラボタンを移設する
2020年式アウトランダーPHEV(GG3W)には、ルームミラーの所にマルチアラウンドモニター(アラウンドビューモニター)のディスプレイと表示切り替えボタンがあります。
オートバックスでナビをつけてもらったとき、ディスプレイの表示はナビ側に表示するようにしてもらいました。
ただ、表示切り替えボタンがルームミラーの所にあるのは不便(ハンドルから遠くて操作しづらい)なので、ボタンを移設してみました。移設先は、ハンドル右のダミーカバーの所です。
完成形はこんな感じです。(一番右が移設したボタン)
WSL2の一部or全ディストリを終了・再起動する方法
WSL2(Windows Subsystem for Linux)でいろいろソフトを正しく入れたはずなのに、なぜか動かない、ということがあります。また、vmmemというWSL2関連のプロセス(厳密に言うとHyper-V関連のプロセス)が、CPUやメモリなどのリソースを食いつぶしてしまうことがあります。
そんなときは、WSL2の再起動を試してみてください。この記事では、Windowsは起動したまま、WSL2環境の全ディストリビューションor一部のディストリビューションを終了・再起動する方法をまとめました。
wgetのHSTSを一時的に無効にする
サーバーの設定を確認するためwgetを使ってこのブログにアクセスしたところ、HSTSのせいで勝手にhttps:~なアドレスに変更して接続してしまいました。
今回の設定確認ではhttp~のアドレス(非SSL/TLS)にアクセスしたかったので少し困りました。
調べてみたところ、HSTSを無効にするオプションがありましたので覚えとしてまとめておきます。
GoogleアナリティクスでAMPページと通常ページを合算集計する
当ブログでは、一部の投稿でAMPを使っており、URL末尾に「/amp/」や「?amp」をつけるとAMP版ページが表示されます。
Googleアナリティクスでアクセス解析をしていると、通常ページとAMPページでURLが異なるため、別のページとして集計されてしまいます。
ページの表示速度を見たい場合は別URLでの集計の方が便利ですが、単に記事ごとのページビューやユニークユーザー数を見たい場合は不便です。
そこで今回は、GoogleアナリティクスでAMPページのURLを通常ページのURLに統合して集計させる方法を紹介します。