機械学会 計算力学講演会(CMD2018)に行ってきました
日本機械学会の計算力学講演会、CMD2018に行ってきましたので、自分用に記録しておきます。
概要
日本機械学会 第31回計算力学講演会(CMD2018)
2018/11/23(金)~2018/11/25(日)@徳島大学 常三島キャンパス
聴講セッション
1日目
- OS03-1: ゴムの計算力学と関連話題
- 特別講演1:オープンソースからみたマルチコプタ型ドローンの発展と応用
- OS24-2: 破壊力学とき裂の解析・き裂進展シミュレーション
- 講演 F01-5~8. 企業におけるオープン CAE の活用
- 講演 F02-4: 機械学習とシミュレーションの融合による知識発見
2日目
- OS07-1: 深層学習と機械学習
- OS07-2: 深層学習と機械学習
- 特別講演2: 計算力学:その背後にあるもの
- 特別講演3: On the Design of Viscoelastically Damped Structures against Dynamic Loads
- OS07-3: 深層学習と機械学習
3日目
- OS22-1: 企業における CAE および産学官連携の事例
- OS22-2: 企業における CAE および産学官連携の事例
その他
駐車場
クルマで行きましたが、徳島大学のすぐ北にあるコインパーキング「デイパーク北常三島第1」を使用させていただきました。
24時間で350円です。先に駐車チケットを購入し、その有効期限内であれば出入り自由なタイプです。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません